保健室より
【健康カード裏面】学校生活
【健康カード裏面】夏バテ
【健康カード裏面】正しいマスク着用法
☆熱中症予防をしっかりとしてください。
熱中症ポスター
☆正しい検温方法についてまとめています。下記を参考にしてください。
・正しい検温方法
・
インフルエンザは、学校保健法第12条により出席停止になります。
医師にインフルエンザと診断されましたら、「意見書」を主治医に記入していただいて
登校するときに担任に提出してください。
☆インフルエンザの予防法☆
- 手洗い・うがいをする(外から帰った後、食事の前など)
- 咳エチケットをこころがける(咳・くしゃみが出たら他人にうつさないようにマスクを着用する)
- 早寝・早起き・しっかり食事をとるなど規則正しい生活を心がける(抵抗力を落とさないようにするため)
- 「体調が悪いなー、しんどいなー。」と思うときは必ずおうちの人や先生に伝える
- 38度以上の発熱と急性呼吸器症状(鼻汁、鼻づまり、咽頭痛、咳、発熱)が あれば、医療機関にまず連絡をして受診するとともに学校に連絡してください。
◇インフルエンザ等の意見書はこちら
◆学校で予防すべき感染症及び出席停止の期間について