本校WEBサイト上で公開する文書・画像・その他のデータの無断転載を一切禁止します。
住所 岸和田市下野町2-13-18 電話 072-436-3156 FAX 072-436-3157
本日、1学期の終業式を全校生徒で体育館でおこないました。
私の方から、パソコンでパワーポイントを使って1学期の
振り返りから、2学期にむけて、夏休みの目標。そして、夏休み
大切にして過ごしてもらうものの説明をしました。
パワーポイントを付けます。
もう一度、確認してください。(のむライオンバージョン)
クリックしてください
↓
終業式終了後は集会。
部活動表彰。女子ソフトテニス、剣道、卓球。
空の写真コンテスト(生徒会長から)、タイピングコンテスト
(寿司打)、自学学習皆勤賞、Good Jobチケット クラス、個人。
そして、生徒会長からの話。生徒指導の先生からは、地域に迷惑を
かけないようにすることの話をしてもらいました。
保護者や地域の皆様、学校教育に、ご支援・ご協力を頂き、一学
期間ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
昨日、近畿地方にも梅雨明け宣言がでました。今日も早朝より
朝からクマゼミが元気よく鳴いていました。みんなとも、あいさ
つを元気に交わせ、良い一日のスタートがきれました。
1学期も明日が終業式、5時間目は、各学年で集会、6時間目は
大掃除と、そして、給食も1学期最後でした。
今日の給食は、ラタトゥイユ、献立メモに書いているように
フランス南部の郷土料理です。数名の人が、ラタトゥイユて?
と聞いてくれました。説明して、生徒が考えてくれたレシピで
あること、夏野菜がたくさん使われていることを話しました。
先生は、今日の給食も美味しく頂きました。みなさんの感想は
どうでしたか。
明日は、終業式です。体育館で行います。遅刻せずに登校して
ください。
今日で一週間、ご苦労様でした。豪雨があったり、雷が
あったり、大気が不安定な一週間でした。
そんな中、懇談も三日間行われた一週間でした。懇談で
先生から話をされた内容を自分自身で振り返り、次にい
かせるように。そのための、来週残り2日間。夏休みを
2学期につなげて行けるように学習や部活動、社会体育
習い事にそれぞれ取り組んでください。
夏休みの本の貸し出しを行います。19日、20日です。
少し時間に余裕のある夏休み、読書をしてください。
19日(月)夏野菜が使われた給食がでます。1学期最後の
給食です。味わっていただいてください。
養護教諭の先生が、夏野菜のジグソーパズルを作ってくれま
した。読んでください。
ホームページの給食だよりにも入れています。
昨日の写真は、桜の木にとまって鳴いているセミでしたが、
今日は、ぬけがらです。こんな所でというところにありました。
この写真は、先生たちやお客さんが来た時に使う下足箱の
すぐ横です。昨日まではなかったので、今朝、セミが羽化して
成虫になったのかな。土もないのにと理科の先生と推理をしま
した。推理の結果は、学校が開いてから、土のところから、頑
張って来て羽化したのかな。(普通でした)
セミの鳴き声がよく聞こえた午前中で、午後は大気が不安定に
なり雷鳴が轟いたので外の部活動は中断して、部室や校舎内に
今後も、広い場所で屋外にいる時に雷が聞こえたら建物内に入る
ようにして下さい。雨をさけようと木の下にいるのも、雷がその
木に落ちた場合は、感電する恐れがあり、危険ですので絶対にさ
けてください。これからの時期は、雷、要注意です。
今日の給食のメインは、献立メモにもありますように、ホキの
バジル風味焼きでした。味付けも美味しく、ホキのおいしさを
引き出していました。みなさんは、どんな感想ですか。
給食も後三日です。美味しく、残食を少しでも減らせるように
しっかりと食べてください。ただし、無理ないように。
今日、朝から正門に立ってみんなとあいさつをしている時に
横の桜の木にセミがたくさんとまって大合唱をしていました。
いよいよ、夏本番になってきたかな。
冷たいものを飲みすぎて体調不良になったり、こまめな水分
補給をせずに熱中症になったりしないように気を付けてくだ
さい。
4時間目に3年3組で、空の写真コンテスト投票を見に
行きました。自分のタブレットを使って、応募した空の
写真を見て投票用紙に書き込んでいました。
今日からICT支援員が来てくれています。2週間に一度
程度、本校に来てくれ、授業のサポートや教材作りの
指導をしてくれます。今日もタブレットを使った授業に
サポートしてくれました。みんなも、タブレットのこと
でわからないことがあれば聞いてください。
↑ 拡大して見てください。
廊下に、自分自身の振り返りで、学習が身につきやすい、理解しやすい
ノートの作り方を、先日、養護教諭の先生が描いてくれた、トマトの
漫画を使って、作ってくれています。
大いに参考にして、学習に役立ててください。